面接採用の基本をおさえる3つのコツ。再来店を増やして売上をあげるためのキャンセル対策とは。

サロン運営のコツ

採用面接は、お店と候補者の双方にとってとても大切な時間です。効果的な採用のためのポイントいくつかご紹介します。
大前提として、インタビュー(面接)はお店側のプレゼンの場であり、候補者から選ばれる場でもあるということを心がけましょう。

1、事前準備

登録をしている求人サイトや紹介会社経由で候補者の履歴書や職務経歴書が事前に把握できますが、候補者サイドは表面的な企業情報と採用条件しかわかりません。
インタビューでは自社や自店がいかに優れているかという説明ができるようにしっかりと準備しておく必要があります。

採用の判断ポイントとダイバーシティを考える。

インタビュー(面接)によって求める人材の目的やスキル・特性については、採用する側であるお店の状況によって常に変化しますが、
面接時の候補者の状況や情報も常に変化します。
職場と自宅の距離が近いといった職住条件や年齢や性別等といった一見すると不変的な判断ポイントも実は常に変化する可能性があり、
そのことによって必ずしも業務や成果に著しく影響を与えるといったこともありません。
ダイバーシティを理解して許容せねばならないとセンシティブに取り上げられがちですが難しく考えることありません。
長期的にまた経済合理的に考えれば、いつの時代も柔軟に対応していくためにはその多様性の感受は大きな成果に結びつきます。
履歴書や職務経歴書は必ずしも全てではなく初見の信用度と自社や自店との相性を確かめる程度の指標と思っていれば良いと思います。

2、インタビュー(面接)で何を重視するのかを決めておく

面接を通じて候補者の適性やパーソナリティといったキャラクターをできるだけ端的に評価することです。

コミュニケーションスキルは必ずチェックする。

技術やキャリアに判断の重きをおかれがちですが、それ以上にコミュニケーション能力は仕事には欠かせない素養の一つとなっています。
質問に対しての回答が論理的かどうか、思考質問に対してのバラエティ、自己プレゼンなど一般的な質疑を通じてもっともおさえたいポイントは、
この非言語的なコミュニケーションスキルです。また、そのための評価項目なども準備することが必要です。
緊張している候補者が自身のポテンシャルを最大限に活かせるような雰囲気をつくった上で、
インタビューを通じて、身振り手振り、感情表現、ストレス耐性などを観察してみましょう。

3、グループ面接

グループ面接では実際の事案に基づくシュミレーションをテーマにディスカッションをすることが効果的と言われています。
過去に会社や自店やチームで遭遇した一般例から特殊ケースまでを幅広くグループで話し合い、
コミュニケーションスキルはもとより解決に至るまでの経過や、その影響が及ぼす効能を疑似体験してもらう意味合いもあります。
キャンセル対策についてのディスカッションや再来店につなげて売上を上げるためのマーケティングなどはともて有意義なテーマです。
グループ面接ではそのほかにも、同期や同じチームだという連帯感や団結力も養われ就職後のチームビルディングにも役立ちます。

まとめ|良い人材を採用するために

いくつかの方法を組み合わせて、候補者のコミュニケーションスキルを総合的に評価することが重要です。
新しい人材の技術や話術といったテクニックでファンを再来店していただき売上をつくり、無駄を省くために限られたリソースをキャンセル対策で補うためにも、コミュニケーションスキルは重要な判断ポイントです。

コメント